会議室の間仕切り|用途に合わせた最適な種類を選ぶ
大阪府でオフィスづくりのサポートをしている大阪吹田オフィスづくり.comです。大阪吹田オフィスづくり.comでは、オフィスの環境作り、オフィスメンテナンス工事、オフィス内装工事、オフィス移転など、あらゆるオフィスづくりに対応しております。
会議室の新設や増設、レイアウトの見直しを考える際、「どんな間仕切りを使えばいいのか」と悩む担当者の方も多いのではないでしょうか。会議室は、利用目的によって求められる機能や雰囲気が異なります。防音性を重視するのか、開放感を保ちたいのかなどにより、適した間仕切りの種類も変わります。本記事では、会議室に使われる代表的な間仕切りの種類や、それぞれの特徴、選び方のポイントをご紹介します。

よく使われる会議室の間仕切りの種類と特徴
パネルパーテーション
最も一般的な間仕切りで、設置しやすくコストも比較的抑えられる点が魅力です。素材や構造によって以下のようなタイプがあります。
スチールパーテーション:内部に石膏ボードを内蔵したスチール製のパネル。遮音性・防火性に優れ、役員会議室など静粛性を求める空間に最適です。
アルミパーテーション:軽量で短工期。コストパフォーマンスが高く、打ち合わせブースや応接スペース向きです。遮音性はスチールよりやや劣ります。
スライディングウォール(可動式間仕切り)
複数のパネルを天井のレールでスライドさせて仕切るタイプ。使用しないときはコンパクトに収納でき、オープンスペースを簡単に会議室へと切り替えられます。遮音仕様のものを選べば、プライバシーの確保も可能です。
ガラスパーテーション
視認性・開放感を重視したい空間に最適な間仕切りです。デザイン性が高く、来客対応スペースやショールームに多く採用されています。内蔵ブラインド付きタイプを選べば、必要に応じて視線の遮断も可能です。
造作壁(LGS+ボード貼り)
内装の自由度が高く、壁紙や木目パネル仕上げなど、意匠性にこだわりたい場合にオススメです。軽量鉄骨で下地を組み、石膏ボードで仕上げます。
用途別!会議室に最適な間仕切りの選び方
【社外との重要会議やWeb会議】
おすすめ:スチールパーテーション/造作壁
情報漏洩や外部騒音を防ぐには、遮音性の高いスチールパネルやLGS造作壁が適しています。Web会議の音漏れ対策には、吸音パネルの併用も効果的です。
【社内の打ち合わせや研修スペース】
おすすめ:スライディングウォール
使用時だけ仕切り、未使用時には広い空間として活用できるため、多目的スペースに最適です。柔軟に空間を使いたい企業に人気があります。
【軽い打ち合わせスペース】
おすすめ:アルミパーテーション
コスト重視+短工期で対応可能。木目調やスモーク仕様など、来客の印象に配慮した意匠も選べます。
【開放感を保ちつつ視線を遮りたい場合】
おすすめ:ガラスパーテーション+ブラインド内蔵
見通しのよい空間にしたいが、会議中は視線を遮りたいという場合に最適。操作1つで開閉できるブラインド内蔵タイプが人気です。
間仕切り選びで失敗しないための注意点
消防法・建築基準法の確認を忘れずに
間仕切りの設置によって、採光や換気の面積が不足する場合、法的にNGとなるケースがあります。造作壁や天井までのパーテーション設置時は、避難経路や届出の確認が必要です。
レイアウト変更の可能性を考慮する
将来的にオフィスレイアウトの見直しが想定される場合は、可動式パーテーションやモジュール式のものを選ぶと柔軟に対応できます。
遮音性は目的に応じて選定を
「パネルがあるから音は漏れないだろう」と思いがちですが、アルミやガラスは音が抜けやすいため注意が必要です。静かな空間を必要とする会議室では、造作壁やスチール+防音ドアなどの採用が安心です。
デザインだけで選ばない
デザイン性の高いガラスや木目パネルは見た目に優れますが、傷や指紋が目立ちやすい、清掃の手間がかかるといった懸念もあります。見た目だけでなく、メンテナンス性や実用性も含めて検討しましょう。
まとめ
会議室の間仕切りは、単なる空間の仕切りではなく、業務の質や快適性、プライバシー確保に直結する重要な要素です。利用目的に合わせて最適な間仕切りを選ぶことで、働きやすい空間づくりが実現できます。施工の際には、法令や将来の使い方も見据えた設計が大切です。
大阪吹田オフィスづくり.comについて
大阪吹田オフィスづくり.comは、大阪府でオフィスづくりのお手伝いをしており、オフィス内装工事、オフィスレイアウト設計、オフィス移転、 パーテーション工事、OAフロア工事など、オフィスづくりに一括対応しています。今回のようなパーテーション工事にも解決方法の模索から業者の選定、施工まで一括で臨機応変に対応することが可能です。オフィスに関することで何かお悩みのある方はお気軽にご相談ください。
大阪府北摂エリア(吹田市、豊中市、茨木市、箕面市)のオフィス移転やオフィス内装工事、オフィスレイアウト設計などに一括対応可能です。お気軽にご相談ください。
大阪府北摂エリア
(吹田市、豊中市、茨木市、箕面市)での
オフィスづくりのご相談は
お気軽にご連絡ください

受付時間:平日9:00~17:00

- 【対応エリア】大阪府 北摂エリア
- 大阪府吹田市
- 大阪府高槻市
- 大阪市東淀川区
- 大阪府豊中市
- 大阪府茨木市
- 大阪市淀川区
- 大阪府箕面市
- 大阪府摂津市
大阪吹田オフィスづくり.comは、大阪府北摂エリアでのオフィス環境づくりに一括対応しています。他県や大阪府内から大阪北摂エリアにオフィス移転をする方もご相談ください。また、その他エリアでの対応をご希望される場合も一度ご相談ください。