オフィスのひび割れた壁紙(クロス)は早めの張替えを。失敗しないためのポイントを解説

大阪に本社を置き、大阪府でオフィスづくりのサポートをしている大阪吹田オフィスづくり.comです。大阪吹田オフィスづくりでは、オフィスの環境作り、オフィスメンテナンス工事、オフィス内装工事、オフィス移転など、あらゆるオフィスづくりに対応しております。

オフィスの壁紙(クロス)に、いつの間にかひび割れができていたが、「業務には直接関係ないから」と、つい後回しにしていませんか?実はそのひび割れ、放置しているとオフィスの印象を損なうだけでなく、見えない部分で劣化が進行し、後々もっと大きな修繕費用がかかってしまう可能性もあります。
今回は、オフィスの壁紙のひび割れを放置するリスクから、張替えで失敗しないための業者選びのポイントまで、分かりやすく解説します。事務所の壁紙修繕を検討しているご担当者様は、ぜひ最後までご覧ください。

 

オフィスの壁紙(クロス)のひび割れを放置するリスクとは?

壁紙の小さなひび割れは、一見すると些細な問題に思えるかもしれません。しかし、放置することで様々なデメリットが生じます。

原因①:経年劣化

壁紙(クロス)にも寿命があります。時間が経つと壁紙は硬くなり、伸縮性を失ってしまうため、ちょっとした建物の動きにも耐えられず、ひび割れや剥がれが起こりやすくなります。

原因②:建物の動きや振動

地震はもちろん、すぐそばの道路をトラックが通る際の振動など、建物は常にわずかに動いています。また、建材に使われている木材が乾燥して収縮することもあります。こうした下地の動きに壁紙が追従できずに引っ張られ、ひびが入ってしまうのです。特に、壁の角やドア・窓の周り、間仕切り(パーテーション)とのつなぎ目などは、力が集中しやすくひび割れが起きやすい箇所です。

原因③:下地の問題

壁紙を張り替える際の施工も原因となることがあります。例えば、壁紙を張る前の下地処理が不十分で凹凸が残っていたり、下地材のつなぎ目の処理が甘かったりすると、そこからひび割れが発生しやすくなります。

 

失敗しない!オフィス・事務所の壁紙(クロス)張替え業者の選び方

壁紙の張替えを成功させるには、信頼できる業者選びが非常に重要です。以下のポイントを参考に、慎重に選びましょう。

オフィス・事務所の施工実績を確認する

オフィスや事務所の壁紙を張り替える際は、オフィス壁紙の張替を主に行っている業者に頼むのをおすすめしています。オフィス内装工事の実績が豊富な業者であれば、オフィス家具とのコーディネートや壁紙の色・素材の選定に関するノウハウがあり、スムーズで仕上がりも綺麗な工事が期待できます。

現地調査を丁寧に行ってくれるか

依頼するとすぐに「〇〇円です」と金額だけを提示する業者ではなく、まずは現地調査をしっかり行ってくれる業者を選びましょう。ひび割れの状態や原因をプロの目でしっかり確認し、最適な修繕方法や壁紙の種類を提案してくれる業者は信頼できます。

見積もりの内容が明確か

見積書が「工事一式」といった大雑把な記載になっていないか確認しましょう。信頼できる業者は、「材料費」「施工費」「既存の壁紙の撤去・処分費」といった内訳を明確に提示してくれます。不明な点があれば、遠慮なく質問しましょう。

多重下請け構造になっていないかを確認する

依頼する業者によっては多重下請け構造になっているケースがあります。下請けが二重、三重になっていると、提示される工事費用が高くなることが多いです。下請け会社をできるだけ介さない業者に依頼することで、中抜きが減り適正価格でクロスの張替を行うことができます。

 

壁紙(クロス)を張り替える際のポイントと費用相場

最後に、実際に壁紙を張り替える際に知っておきたいポイントと、気になる費用について解説します。

機能性のある壁紙(クロス)を選ぶ

最近の壁紙は、デザインがおしゃれなだけでなく、様々な機能を持ったものがたくさんあります。例えば、傷や汚れに強い「強化クロス」、タバコや食べ物の臭いを消す「消臭クロス」、ウイルスや細菌の増殖を抑える「抗菌・抗ウイルス壁紙」などです。オフィスの用途や悩みに合わせて機能性壁紙を選ぶことで、より快適で清潔な空間を長く保つことができます。

工事のタイミングを相談する

PCや什器(じゅうき)の移動が必要になるため、壁紙の張替え工事は業務に影響が出ることがあります。従業員の少ない休日や、業務時間外の夜間に工事を行ってくれるかなど、自社の都合に合わせて柔軟に対応してくれる業者を選ぶと安心です。

費用相場について

壁紙の張替え費用は、選ぶ壁紙の種類や施工面積、現在の壁の状態によって変動します。一般的なオフィスでよく使われる量産品のビニールクロスの場合、1㎡あたり1,000円~1,800円程度が相場です。ただし、これはあくまで目安です。ひび割れがひどく、下地の補修が必要な場合や、家具の移動が多い場合などは追加で費用がかかりますので、必ず正式な見積もりで確認してください。

 

大阪吹田オフィスづくり.comについて

大阪吹田オフィスづくり.comは、大阪府でオフィスづくりのお手伝いをしており、オフィス内装工事、オフィスレイアウト設計、オフィス移転、 パーテーション工事、OAフロア工事など、オフィスづくりに一括対応しています。今回のような壁紙工事にも解決方法の模索から業者の選定、施工まで一括で臨機応変に対応することが可能です。オフィスに関することで何かお悩みのある方はお気軽にご相談ください。

大阪吹田オフィスづくり.comのオフィス内装工事について

壁紙のご相談・お問い合わせはこちら

大阪府北摂エリア(吹田市、豊中市、茨木市、箕面市)のオフィス移転やオフィス内装工事、オフィスレイアウト設計などに一括対応可能です。お気軽にご相談ください。

大阪府北摂エリア
(吹田市、豊中市、茨木市、箕面市)での
オフィスづくりのご相談は
お気軽にご連絡ください

受付時間:平日9:00~17:00

大阪吹田オフィスづくり.comご対応エリア
【対応エリア】大阪府 北摂エリア
大阪府吹田市
大阪府高槻市
大阪市東淀川区
大阪府豊中市
大阪府茨木市
大阪市淀川区
大阪府箕面市
大阪府摂津市

大阪吹田オフィスづくり.comは、大阪府北摂エリアでのオフィス環境づくりに一括対応しています。他県や大阪府内から大阪北摂エリアにオフィス移転をする方もご相談ください。また、その他エリアでの対応をご希望される場合も一度ご相談ください。