造作壁(LGS壁)とは?パーテーションとの違いや選び方を解説
大阪に本社を置き、大阪府でオフィスづくりのサポートをしている大阪吹田オフィスづくり.comです。大阪吹田オフィスづくりでは、オフィスの環境作り、オフィスメンテナンス工事、オフィス内装工事、オフィス移転など、あらゆるオフィスづくりに対応しております。
オフィス空間を新しくしたり、効率的に使いたいと考えた時、「造作壁」という言葉を耳にすることがあるかもしれません。造作壁は、特にオフィスや事務所でよく使われる壁の一種で、その中でも軽量鉄骨下地(Light Gauge Steel)で組まれた骨組みに石膏ボードなどを張って作られるため、「LGS壁」とも呼ばれます。

造作壁(LGS壁)とは?オフィスに導入するメリット
造作壁をオフィスに導入する最大のメリットは、その自由度の高さにあります。例えば、以下のようなものがあります。
- 遮音性・防音性の向上
会議室や個室など、外部の音を遮断したいスペースに最適です。LGSの間にグラスウールなどの吸音材を入れることで、より高い遮音性を実現できます。 - デザイン性の向上
木目調、コンクリート調、アクセントクロスなど、様々な仕上げ材を貼ることができるため、企業のブランドイメージやオフィスコンセプトに合わせたデザインを自由に表現できます。 - 高い耐久性
強度のあるLGSで構造を作るため、一般的なパーテーションに比べて耐久性に優れており、長く安心して使用できます。 - 機能性の追加
壁の中に配線を通したり、棚やモニターを直接取り付けるなど、機能性を考慮した設計が可能です。
このように、造作壁は単なる「仕切り」ではなく、オフィスの快適性や機能性を大幅に向上させるための重要な要素となります。
造作壁(LGS壁)とパーテーションの違い
オフィスや事務所の空間を仕切る方法として、造作壁(LGS壁)の他に「パーテーション」があります。どちらも空間を区切る役割を果たしますが、その特徴や適した用途は大きく異なります。

簡単に言えば、造作壁は建物の壁の一部として「固定された空間をしっかり作りたい」場合に適しています。一方、パーテーションは「賃貸物件の際に手軽に空間を仕切りたい、原状回復しやすくしたい」場合に選ばれることが多いです。
社長室や応接室など、完全に独立した空間や高い防音性が必要な場所には造作壁が適しています。反対に、執務スペースの間仕切りや、会議室、打ち合わせスペースにはパーテーションが便利な場合が多いです。もちろん一例のため、応接室にパーテーションを使用する場合もあります。どちらを選ぶかは、オフィスの目的や予算、将来的な見通しによって慎重に検討する必要があります。
オフィスに最適な造作壁(LGS壁)を選ぶポイント
オフィスに造作壁(LGS壁)を導入する際は、いくつかのポイントを押さえておくことで、後悔のない選択ができます。
-
目的と用途を明確にする
まずは、その壁で「何をしたいのか」を明確にしましょう。
- 会議室やミーティングスペース
音漏れを気にせず集中できる環境が必要なら、高い遮音性を持つ造作壁を選びましょう。 - 個室や集中ブース
プライバシーの確保と同時に、適度な開放感も欲しい場合は、部分的にガラスを取り入れたり、扉の種類を検討するのも良いでしょう。 - エントランスや受付
会社の顔となる場所なので、デザイン性を重視し、企業イメージに合った素材や色を選ぶことが大切です。
-
デザイン性と素材の選択
造作壁の魅力は、そのデザインの自由度の高さにあります。クロスや塗装、木材、ガラスなど、様々な素材を組み合わせることで、オフィスの雰囲気を大きく変えることができます。事前に完成イメージを固めておくと良いでしょう。
-
遮音性・防音性の必要性
どこまでの防音性が必要かによって、内部に入れる吸音材の種類や壁の厚みが変わります。特に機密性の高い会議を行う場所では、専門家と相談して適切な設計を行うことが重要です。
-
コストと工期
造作壁の設置には、設計、LGSの組立、ボード張り、仕上げなど、複数の工程が必要です。そのため、パーテーションに比べて費用が高くなり、工期も長くなる傾向があります。予算とスケジュールを考慮し、余裕を持った計画を立てましょう。
これらのポイントを総合的に検討することで、オフィスに最適な造作壁を選ぶことができます。
大阪吹田オフィスづくり.comについて
大阪吹田オフィスづくり.comは、大阪府オフィスづくりのお手伝いをしており、オフィス内装工事、オフィスレイアウト設計、オフィス移転、 パーテーション工事、OAフロア工事など、オフィスづくりに一括対応しています。
オフィス内の工事であれば今回のようなパーテーション工事にも解決方法の模索から業者の選定、施工まで一括で臨機応変に対応することが可能です。オフィスに関することで何かお悩みのある方はお気軽にご相談ください
大阪府北摂エリア(吹田市、豊中市、茨木市、箕面市)のオフィス移転やオフィス内装工事、オフィスレイアウト設計などに一括対応可能です。お気軽にご相談ください。
大阪府北摂エリア
(吹田市、豊中市、茨木市、箕面市)での
オフィスづくりのご相談は
お気軽にご連絡ください

受付時間:平日9:00~17:00

- 【対応エリア】大阪府 北摂エリア
- 大阪府吹田市
- 大阪府高槻市
- 大阪市東淀川区
- 大阪府豊中市
- 大阪府茨木市
- 大阪市淀川区
- 大阪府箕面市
- 大阪府摂津市
大阪吹田オフィスづくり.comは、大阪府北摂エリアでのオフィス環境づくりに一括対応しています。他県や大阪府内から大阪北摂エリアにオフィス移転をする方もご相談ください。また、その他エリアでの対応をご希望される場合も一度ご相談ください。