
今回は、東京都に本社を構える日本パーカライジング株式会社西日本事業部様のワークラウンジ事例です。
日本パーカライジング様は、1928年の創業から、長年にわたり、金属を化学的損耗である腐食、機械的損耗である摩耗から守ることを目的とした表面処理剤、表面改質技術を提供することを専業とした化学メーカーの企業様です。
施工レポート
以前まで、別フロアに休憩室兼打ち合わせ室がありましたが、自然光がほとんど入らず、暗い空間であったため、稼働率が低いという課題がありました。そこで今回、自然光が差し込みやすい別フロアにて、ワークラウンジを新設することになりご相談をいただきました。日本パーカライジング様からは、「せっかくなら老若男女のみんながくつろげるスペースにしたい」、「投資をするのであれば、ワークラウンジとして多目的に使用できる空間にしたい」というご要望をいただきました。
それでは施工の事例をご紹介します。
工事前のフロア

一般的な賃貸フロアの様子です。ここから、内装工事(床、壁)を実施していきました。
工事中の様子


タイルカーペット工事の様子です。張り替え前は一般的な色のタイルカーペットでしたが、今回は2種類のタイルカーペットを使用することで空間を分ける工夫をしています。
完成後のワークラウンジ

完成後のワークラウンジの様子です。このワークラウンジには4種類のスペースがありますので順番にご紹介します。
ファミレス席

4名掛けのファミレス席です。複数人での休憩時や打ち合わせ時に活躍します。ファミレス席の特徴は一般的な席と比べ、リラックスできます。また、打ち合わせ時では普段出てこないアイデアが生まれやすいことも期待できます。
カフェテーブル

こちらは3名掛けのテーブルです。壁側にはドリンクコーナーと電子レンジを設置しています。こういった工夫も人が集まるためには良い手段になります。
カウンターテーブル

こちらはカウンターテーブルです。カウンターテーブルは限られたスペースでも設置することができるため、空間を有効活用することができます。
集中ブース

こちらは集中ブースです。集中ブースは視線を遮ることができるため、集中したい時に活躍します。個室ではないですが、周りの壁が吸音効果も備えています。
いかがでしたでしょうか?
今回のワークラウンジ新設により、働く社員が自然と集まりリフレッシュでき、コミュニケーションが生まれる空間となりました。こういった空間は、創造性や生産性の向上に繋がる効果も期待できます。
大阪吹田オフィスづくり.comでは、経営者の想いや課題をカタチにすることで経営効果に繋がるオフィスづくりをしています。企業によって課題や問題は様々です。オフィスに投資をするのであれば投資対効果が最大化されるオフィスをご提案させていただきますので是非、大阪吹田オフィスづくり.comにご相談ください。
施工データ
会社名 | 日本パーカライジング株式会社 西日本事業部様 |
---|---|
事業内容 | 薬品事業、加工事業、装置事業 など |
所在地 | 大阪府吹田市 |
ご提供したサービス |
その他の施工事例
株式会社フューチャースピリッツ大阪支社 様
太成工業株式会社
株式会社 アトックス 大阪営業所 様
ハウスギャバン株式会社 西日本営業部様
和幸設備株式会社 様
株式会社ギャバン西日本営業部 様
株式会社ランニング 様
株式会社井上工作所 様
株式会社井上工作所 様
エコノス株式会社東京支社 様
某社
某電気工事会社
曽根崎不動産株式会社様
某電気設備会社様
関西ネット不動産株式会社様
某出版会社 大阪支店 様